皆さまこんにちは♪ATSUKOです。
ブログを覗いて下さりありがとうございます。
朝晩が涼しくなり、秋を感じるこの頃。
今年も暑い日が長く続きましたが、夏のお疲れなど出ておりませんでしょうか?
私はこの夏沖縄へ行ってきたのですが、実は毎回心配になることがあります。
通って下さる生徒さんの中にもよく話題に上がる「便秘」の悩み。
私も、腸のことはいつも気にしていますが旅行となると、決まって便秘気味になってしまうのが以前からの課題でした。
なので今回は、沖縄旅行でのご飯について意識したことや、
新たに発見したことなどについて書かせていただこうかなと思います。
さて、皆さまは「便秘」にならないように、どんな工夫をされていますか??
自分がどんな状態の時に便秘になるか、何を食べると不調になるかってご存知ですか?
私は、アーユルヴェーダでいうと「ヴァータ」という風の性質が強くて、思考はよく動き、サラサラしたもの(小麦系)や冷えた物を摂り過ぎると胃腸の調子が悪くなります。
なので、普段は和食中心、暖かくしたおかずと玄米中心の粗食生活で、それが身体に負担がなく快腸の秘訣だと思っています。
ですが、外食が続くと、手軽なものは小麦系や冷えた物がとても多く、連続して食べてしまうと浮腫んできたり、ダルくなったり、憂鬱な状態がしばらく続きます。
なので旅行前は特にそういう物を取らないように粗食を意識し、体調を万全にしておきます。
あと、誘惑に弱いので移動中にジャンクな物を買ったりしなくていいように、
おやつはいつも食べてる素焼きナッツや、きな粉棒(きな粉と水飴を練った物)など、
ジップロックにたくさん仕込み、さらに朝飲んでいるものやドライフルーツなども持って、朝ご飯とおやつだけは普段と変わらないよう準備しました。
そして現地到着。
名物のタコスや沖縄そば、美味しそうな食べ物に心躍る自分と、身体の「欲してるもの」のではない心の声とのせめぎ合い。
ですが体に合わない物だけは、毎回家族と「半分こ」したりして、一口一口を味わうことを優先しました。
あと、麺類がメインのお店に入った時は、サイドメニューのご飯とおかずだけ選ぶことも良くあります。
頼まなきゃと思わずに、自分が食べたい量だけに。
ただリアルな話、家族が残してしまうものを腹八分の私が食べ切る役に回ることもよくあるので、それも見越して少なめが常、でもあります。
誰も無理してお腹に詰め込む事なく、お皿はピカピカで帰れますから。(写真は、三枚肉のご飯とジーマミー豆腐が私のもの。もう一つは家族が食べた沖縄そばとジューシーご飯です。)
ヨガの教えの中に『タパス』という言葉があって、自分の悪い習慣を辞めて、前向きな気持ちで不要な物を手放していくと、食べ物も少量で満足でき、結果疲れにくくなり、不平や不満、悲しみが少なくなっていくと言われています。
なので外食の時、1番誘惑に駆られるメニュー選びの時間がとても大事だと思っています。
その時の身体の状態を観察し、動物的感覚を研ぎ澄ますように自分に問いかけます。
今、何が食べたい?
本当にそれが食べたい?
お腹は空いているの?
周りに合わせてない?
欲望に負けてしまうことも多々ありますけどね。
人間だもの。笑笑
ストイックに我慢し過ぎるのも長続きしません。
私も何度も失敗を重ねながらジワジワと
食べ過ぎない、頼み過ぎないようになりました。
目からの誘惑に惑わされず、自分の内側の声を素直に受け止めてメニューを選べた時は、1人で密かにガッツポーズです。
もしこれを読んで下さっている方の中で、いつも食べ過ぎちゃうって方は、是非優しく自分の内側に問いかけてあげてくださいね♡
何を頼んでもいいんです。執着していることを少し手放してみて下さい。
自分が思っている以上に、人は人のことを気にしませんからね。
ヨガの教えの中でもう一つ。
『自分の心身は、大切な道具として与えられている』と言われていることがあります。
欲望のまま、雑に扱うのではなく、錆びつかずに動ける道具として手入れをしながら心身を扱ってあげてね、というような意味です。
旅行時は移動中、同じ体勢を余儀なくされるので身体がガチガチになり、必ず不調が出てきますし、誰かに気遣う時間が多いと心も疲弊します。
そういった異変に気付いた時は、放置しないようにストレッチしてあげたり、目を閉じて深呼吸するなど、自分をケアしてあげる時間も確保していきたいことです。
いつもと違う状況でも、自分の内側がしんどくならないように、工夫しながら旅を味わえたら、もっと心の底から楽しめる時間になりますよね!
と、偉そうですが、最後にオチを。
今回はいつも以上に腸を意識した旅だったのですが、残念ながらいつも通り快腸とまではいきませんでした。
何が原因が分からないまま、全ての予定が終わりホッとしながら家路に着くと、詰まっていたものが剥がれ落ちるようにスルスルと出てきました。 笑笑
「腸内環境」と「脳」の状態は関係していると言われていますが、旅を終えて、まさにそのことを実感。
実は今回、飛行機の手配、車のレンタル、宿泊など全てスケジュール管理していたので、とても緊張していました。
そういったことから解放され、安心した瞬間に腸もリラックスしたのでしょうね〜。
心に余裕がないことや、旅の予定を詰め込み過ぎも、まさに「ヴァータ」要素が強くなっていて、バランスが悪い状態、便秘を引き起こす要因の一つでした。
また改めて、自分の身体にその事を教えてもらいました。
皆さまもきっと色んな工夫をされていると思いますが、少しでも参考になれば嬉しいです。
また皆さまのお話も色々聞かせてくださいね🎵
長々となりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました♡
*最初の写真は、「万座毛」です。ゾウさんの鼻の形で有名みたいです!