Filter yoga studio
Blog

お知らせ・ブログ

「心」に込めた想いと気付き

あっという間に今年も残り半分となりましたね!
皆様は年始め、何か目標など立てられましたか?

私は年初め、3つの漢字に想いを込めて書き初めをし、以前のブログでは、その内の1つの漢字に込めた想いを書かせて頂きました。
今回は、引き続きで恐縮ながら、他の漢字の「心」に込めた想いについて。

「心」を書き初めした理由は2つあります。
1つ目は、今年は公私共に、去年よりもやることが増える予定があり、忙しくなる予感がしていました。
大丈夫かなぁ。と不安に思う自分がいました。
「忙」という漢字は、心を亡くす。と書きますから、「心」を見失わないように過ごしたい!と思った為です。
「心」とはいえ、目には見えないですし漠然としてますが、私の瞑想の先生が仰っている「心」は、
湧き上がる感情
頭で考える思考
体で感じる感覚
この3つを指すと教えて頂きました。

その心を大切にする為に立てた目標が、
『毎朝、瞑想をすること』
自分の心の状態にどんな時もちゃんと気がついてあげたい。

先日、今学んでいる先生の下、「本当に欲しいものは?心の奥で大切にしているものは?」と、深く自問自答していくようなワークを行いました。
そして、ある願望が私の心の奥にあることに、改めて気が付きました。
その願望を叶える為には、体力と時間、そして、エネルギーを使いそうですが、真正面から向き合い、出来る事は前向きに行っていこうと思っています。
日常的に自身を気楽に観察することも、時に、深く深く時間をかけて観察することも、どちらも大切だなと改めて実感しました。

2つ目の理由は、忙しくなると、1つの物事にかける時間が少なくなるからこそ、大切な事には短時間でも心を込めて行いたい!と思った為です。
様々な場面で、「心を込める」を意識することで、今の等身大の自分で出来る事をしよう。と少し気楽な気持ちを持つことが出来たり、自然と集中力が高まる感覚がありました。

先日、生徒さんとお話しをしていて気が付いた事があります。
私の母は茶道をしており、茶道の時間はとても丁寧に道具を扱い、丁寧だからこそゆっくりとした動作になります。
来てくださるお客様を想い、道具への敬意を込めた全ての行動には、まさに「心が込もっていた」と思います。

そして、今学んでいる先生が「普段、何気なく行っている動作を、10分の1位の超スローペースで行うと、心地が良い集中が生まれて、心がとても穏やかになってくるよ。」と、仰っていたのを思い出しました。
だから茶室に入ると、子供ながらに心が落ち着く感覚を得ていたんだなぁと。

そこで、バタバタな夜の子供を寝かしつける時間、「お皿を1枚だけゆっくり丁寧に洗い、置く。」を意識してみました。
すると、「このお皿はどこで買ったな」とか、買った時の想いを思い出し、その物に対して、愛着が沸く様な感覚(私にとっては、少し心を込められた感覚)がありました。
同時に、慌ただしくしていた心が少しだけ落ち着いている事にも気が付きました。
「心を込める」とは、精神的なことが大きいと思いますが、気乗りしない時や気持ちに余裕がない時は、行動から変えてみるのも良い方法かもしれません。
忙しい時こそ、「1日1行動だけ、ゆっくりと丁寧に」を遊び感覚で、意識していこうと思います♪

私事のブログでしたが、最後まで読んでくださった皆様、本当にありがとうございました(涙)

今年も残り半分。
皆様も、もし立てられた目標がありましたら、それを振り返えってみると、新たな発見があるかもしれません♪
今年の残りの日々が、皆様にとって、健やかでワクワクとした時間が流れますように☆彡

最後に写真について。
茶室は、亡き祖母のものです。
祖母は、日々茶道の勉強をし、お茶会の前はいつもお客様を気持ち良くお迎えする為に、季節やその日のテーマに合った着物を着て、お花や香り、掛け軸等の道具を選び、時間をかけて準備を行なっていました。
そんな祖母は、写真「今世」の本まで自分で書く程、勉強熱心であり知識豊富でした。
子供の時は正直、茶道にも祖母の本にも興味を持てませんでしたが…
次に帰省したら、茶室へ行き、本も読ませて頂こうと思います。
日本の良き「おもてなし」の心を大切にしていた祖母は、かっこ良いな♡と尊敬しています。

Recently Blog

最近の投稿

  • 全ての投稿
  • お知らせ
  • スケジュール
  • スタジオについて
  • ヨガ
  • ライフスタイル
  • レッスンメニュー
「心」に込めた想いと気付き
2025.06.27

あっという間に今年も残り半分となりましたね!皆様は年始め、何か目標など立てられましたか? 私は年初め…

みんなでワイワイ♩
2025.06.05

ブログをご覧くださり、ありがとうございます☺️広島市中区紙屋町にある女性専用・少人数制、ナチュラルホ…

エナジーフローヨガ
2025.05.26

呼吸と共に流れるようにポーズを繋げていくフローヨガやさしい動きから始まり、徐々にダイナミックな動きへ…